6/13 かぼちゃとミニトマトの追肥とわき芽とり、それから水やりしました
こんにちは!スタッフの井尻です(^^)/
今日もAくんと一緒にブログを更新します。最新の写真と一緒に、ぜひ見てみてね(*^^*)
かぼちゃの実が大きくなってきて、ミニトマトの実も数が増えてきたので、追肥をしたよ。








待ちに待った、ミニトマトの収穫ができた!(≧▽≦)

だけど、青虫がいた~~~(;O;)

Aくんが、食べられて穴が空いて、土の上に落ちてる実を発見。
それから、虫のふんがついてる実も発見。
ミニトマトの木をよくよく見ると、お食事中の青虫がっ!!(;O;)即逮捕しました!"(-""-)"
調べてみたら、犯人は、オオタバコガの幼虫らしいです。実から実へ、順にあちこち食い荒らす食いしん坊ですって(;O;)
長ねぎを食い散らかす犯人探しに夢中になって、ミニトマトのことがちょっとおろそかになってました。反省です(:_;)
最後に、水やりしたよ。

「お店屋さんで売るわけじゃないし。自分たちで食べるためだし。農薬はあんまり使いたくないから、虫に食われるのは仕方ない。」と、Aくん。
井尻も、Aくんの考え方に賛成です(^^)
とは言っても、虫も病気も、できるだけ少ない方がいい。明日から、もうちょっとよく観察しようと思います。
ではまた、次回の更新をお楽しみに(^o^)/