8/29 かぼちゃ、長ねぎ、アスパラのお手入れしました
こんにちは!スタッフの井尻です(^^)/
今日は、かぼちゃ、長ねぎ、アスパラのお手入れをしました。写真と一緒に紹介するね(^^♪
まずはかぼちゃ。
長く、長ーく伸びていた茎、その茎についた葉が枯れてきたので、切ることにしました(/_;)
今まで実をたくさん実らせてくれたから、疲れて枯れてしまったのね。どうもありがとう。お疲れさまでした。m(__)m
元気な茎と葉だけを残したら、こんなに短くなりました。
新しくついた実の方に、少しでもたくさん栄養が行きますように。
新しい実の下にわらを敷いて、実の上下を返しました。
土を足して、肥料も入れました。
次は長ねぎ。
長ねぎも土を足して、肥料を入れました。枯れた葉っぱは取り除きました。
それからアスパラ。
アスパラは鉢植えにしてから、新しい芽が出ては枯れて、また新しい芽が出ては枯れて…を繰り返しています。
今日は枯れた枝を切って、肥料を足しました。
元気な芽が、いつかたくさん出てきますように。
最後は、にら。
ずいぶん長いこと、たくさん収穫して、だいぶくたびれた様子だったけど、つぼみがついていたよ(^o^)
花が咲くのが楽しみだな♪
台風が近付いているおかげで、暑さが和らぎ、たくさんお手入れできてほっと一安心です。
ではでは、またの更新をお楽しみに(^o^)