読み書きのつまづき

読み書きのつまづき に関する講演会を受講しました。
千葉の島田療育センター主催のオンライン講演会です。読み書きのにつまづきに特化した内容でみっちり2時間。
読み書きが苦手といっても、理由はさまざま。きちんと原因を特定して、その子に合った治療や、配慮や工夫が必要とのことでした。

また、子どもがイヤになってしまわないように、環境に気をつけること。横でガミガミ言われながらやるのはダメ。
なにより、読み書きができなくても学習は出来るということを伝えてくださいとのことでした。
事前に資料を印刷して受講しました。116ページもありました。ほぼ知らないことでした。ありがたく学ばせていただきました…!!
この講座で話されてるようなことが載ってる本ということでオススメされたのがコチラです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0aeb6d04.39880569.0aeb6d05.e3b8e73e/?me_id=1213310&item_id=17499666&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1439%2F9784761921439.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
教室の中の気になるあの子から発想した教材・教具 (特別支援教育ONEテーマブック) [ 柳下記子 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/2/20時点)
あと、いまはぴにもありますが、ナインタイルというボードゲームが、視覚認知によいと紹介されてました。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0aeb6d04.39880569.0aeb6d05.e3b8e73e/?me_id=1213310&item_id=19812417&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0374%2F4571394090374.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
ナインタイル
価格:2420円(税込、送料無料) (2022/2/20時点)