防災訓練

こんにちは。スタッフの小林です。

 先日の活動中に地震を想定した防災訓練を行いました。

地震が来たらどのように机の下に隠れるのか、

脱出するための扉は開けられるのか、

どんな流れで避難するのか、をみんなで一緒に確認しました。

 机に隠れる練習を行った際、お子さん同士で「こうやると上手くできるよ!」とコツを教えている場面もあり、交流が深まっていました。

扉の開け方は一人一人、スタッフと一緒に丁寧に確認しました。

「もしこの扉が開かなくなったらどうするの?」などの質問もあり、

色々な場合を想定した上で訓練を行うことが出来ました。

 訓練中は真剣な表情で取り組んでいたり、お友達との会話を楽しみながら訓練したり、

それぞれ雰囲気は異なりましたが、災害時の行動について一緒に確認することが出来ました。

 今回は自然にできた2~3人程度のグループに分かれて訓練を行いました。

少人数のため、一人一人に丁寧に伝えることが出来たのがとても良かったと思います。

また、集団での行動が苦手なお子さんでもスタッフからしっかりと伝えることが出来ました。

今回の訓練が災害時のことを考えるきっかけになってくれたらと思います。