課外活動 ~コストコへ~

こんにちは。スタッフの小林です。

先日、活動の一環として山梨のコストコへ行ってきました。

きっかけは送迎の時にコストコの前を通った事でした。

「1回行ってみたいな」と子どもたちの間で話題となり、今回の活動を実施する運びとなりました。

「想像通り」「テレビで見たまんまだ」と感想を話しながら色々な商品を見て回りました。多くの人が行きかう店内だったため、周りのお客さんにぶつからないか気を付けながら進みます。

彼らにとっては初めての場所でしたが、緊張する様子もなく、笑顔が多く見られました。

店内では試食が行われており、スタッフから「店員さんに”1つください”って言えば貰えるよ」と伝えると、店員さんに声を掛けて試食を取りに行っていました。

行く前から買いたいものを調べてきたお子さんもいて、お目当ての商品を見つけると、

「これです!めっちゃ美味しいみたいですよ!」と満面の笑みでカートに入れていました。

帰り際にはフードコートで名物のホットドッグを買ってみんなで食べました。

「レジでなんて言えばいいの?」「お札しか持ってないけど買える?」と質問があり

スタッフから「ホットドッグを1つって言えばいいよ」「お釣りが貰えるから大丈夫だよ」とレジでの流れを伝えるとスムーズに買うことが出来ました。

今回の活動で買い物やレジなど新たな経験が出来た事はとても良かったと思います。

いまはぴで活動していく中で抱いた興味や関心を大切に、今後も子どもたちの世界を広げるサポートをしていきます。